印刷物の温度管理、湿度管理
中国地方も今週には梅雨を明け暑い日が続いています。 工場内は基本的にはエアコンが効いているので、過ごしやすい方ですが、外に出た瞬間の熱気にはまいります。。。 一般的には印刷工場内は、温度は夏季には25℃前後、冬季には23 […]
中国地方も今週には梅雨を明け暑い日が続いています。 工場内は基本的にはエアコンが効いているので、過ごしやすい方ですが、外に出た瞬間の熱気にはまいります。。。 一般的には印刷工場内は、温度は夏季には25℃前後、冬季には23 […]
弊社では福祉や病院関係のお仕事をいただくことが多いです。 最近では、介護施設のチラシ作成のお仕事がありました。 高齢者の方が多い日本ですから、全体的な需要も多いのかなと思ったりもします。 認知症、看取り、後見人制度等々& […]
梅雨の時期になると湿度が高くなり、用紙の状態がそれまでと変わってきます。 季節ごとにオンデマンド印刷機の設定調整はしていますが、 近年は季節の変わり目がおだやかでなく急なので、調整が難しいです・・・。 (プリプレス課)
こんにちは 先週から本格的な梅雨に入り、今週もジメッとした湿気に気が滅入ります。 製本の方でも言われていましたが、印刷でも湿気にやられた紙による 不調が見られます。 約一ケ月ある梅雨の湿気に対策を講じつつ、雨や湿気に負け […]